オープンキッチンのようなアパレルを目指す。わたしと未来を創る服。
ただのシンプルではない、こだわり溢れる1着。
シンプルな服は、シチュエーションや流行を選ばず、年齢を重ねても愛すことができる。そんな普遍的な性質に、多くの方が心惹かれてきたことでしょう。しかし、シンプルを「単調」や「単色」と捉えてはいけません。そこには、こだわりの縫製や高質な機能性が備えられているからです。市場に溢れるシンプルな服だからこそ、ナインアール独自のこだわりが数え切れないほどに詰められています。シンプルさをとことん追求し、ほのかに上品さをプラスしたバスクシャツ。是非、シンプルエレガントという名の意味をあなた自身で確かめてみてください。
季節の変わり目を楽しむ。ついお出かけしたくなるカットソー
寒い冬が明けて少しずつ暖かくなる春に向けて、つい外にお出かけしたくなるような服をテーマに誕生した1着。中厚の生地を使用し、バスクシャツ特有のやや硬さのある風合いも魅力です。デザインは至ってシンプルに。肘下のハーフスリーブや広めの身幅、短めのボックスシルエットは春夏にぴったり。ボリュームがありながらもすっきり見えるシルエットと、横から見た時の広がりがあるシルエットも特徴です。ベイカーパンツと合わせた定番のカジュアルスタイルはもちろん、膨らみのあるスカートやタイトシルエットのスカートとも相性が良く、デニム素材のものと合わせたマリンスタイルもおすすめです。
汗をかいても心配なし。コットン100%の優秀生地
使用したのは、サラッとしたタッチと編み地がぎゅっと詰まった丁寧な表面、ハリ感が特徴のコットン100%生地。しっかりとしたボリューム感がありながらも硬すぎず、コットンのナチュラルな風合いを感じられる生地を選びました。この独特のハリ感は、着用時のシルエットを自然とキープしてくれます。「夏は涼しく、冬はあたたかい」という特徴を持つコットン。春夏のあたたかい時期には特にさらりとした肌触りと吸水性に優れた機能性を活かし、汗をかいても爽やかに着用いただけます。
What's バスクシャツ?
いつの時代も流行り廃りなく、大きくデザインが変わることなく愛され続けているバスクシャツですが、その誕生は16世紀頃までにも遡ります。(日本で言う鎌倉・室町時代!)発祥地域は、名前そのまま「バスク地方」。フランスとスペインの間にまたがる地域です。太平洋に面した美しい海と自然豊かなこの場所で、当時船乗り達が愛用していたウールやコットン素材の手編みのものがバスクシャツの起源だと言われています。強い海風から身体を守るニット生地、濡れても着脱しやすい横広のボートネック、作業時に器具に引っかけない為の七分袖、そして海で発見されやすくする為にボーダー柄が採用された、実に機能的にデザインされた仕事服でした。その後海軍の制服として供給され、1930年代から1940年代にかけて欧米のリゾート地で大流行することになったのです。それから現代に至るまでファッションアイコンとして愛され続けているバスクシャツ。有名な画家として知られる、「パブロ・ピカソ」の定番服でありトレードマークとしても有名です。
detail
merit
洗える
おすすめのボトムスorトップスはこちら
ミニマルベイカーパンツ
ミニマリズムカーディガン
オールシーズンVネックワンピース
スタッフスナップ
size
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後3日以内にお知らせください。返品・交換の詳細につきましては、返品特約をご確認ください。